北海道総合福祉研究センターでは、長らく売り切れとなっておりました小冊子『傾聴の手引き1』『傾聴の手引き2』『傾聴の手引き3』を1冊にまとめ直して『傾聴の手引き1・2・3(ONE・TWO・THREE)』として刊行いたします。
ぜひこの機会にご一読いただきたくご案内いたします。
傾聴の手引き 1・2・3(ONE・TWO・THREE)
北海道総合福祉研究センター理事長 五十嵐教行 著
A5判127ページ 定価1,080円(消費税込み)
【内 容】
- 第1部 傾聴の手引き1
- 第1章 「傾聴」の意義と目的
第2章 傾聴の技法
第3章 こんな対応が赤信号 - 第2部 傾聴の手引き2
- 第1章 「聴き上手」とは
第2章 話をしたい人の気持ち
第3章 「傾聴」のイメージ
第4章 ノンバーバルコミュニケーション
第5章 本音を話せる関係づくり - 第3部 傾聴の手引き3
- 第1章 基本的な傾聴技法
第2章 傾聴の実践方法
第3章 良好な人間関係を築いていくために
第4章 見ただけでわかる傾聴の姿
第5章 傾聴技法を「傾聴」に活かすために
【ご購入について】
- 申込方法
- ご希望の方は、申込用紙に必要事項をご記入の上、ファックスまたは郵便でお申し込みください。送料当センター負担により、お送りいたします。
- お問い合わせ及びお申し込み先
- 北海道総合福祉研究センター
〒003-0029札幌市白石区平和通5丁目北6-21
電話 090-8638-7264
FAX 011-595-7400(24時間対応) - 料金支払方法
- 代金は、品物到着後に指定銀行口座までお振込みください。
- お申込用紙
- お申込用紙はこちらです。プリントアウトしてご利用ください。
傾聴の手引き 1・2・3パンフレット
傾聴の手引き 1・2・3申込用紙